テニスイン海外2
H18年8月1日〜8月16日マレーシア
ランカウイ島のシェラトンペルダナというホテルに12泊しました。
上、ホテルスタッフとテニス、彼とは彼の就業後にも誘われてよくテニスをしました。
ただスコールで中止の日が多かったです。
下、船で1時間ぐらいのパヤ島という島、凄い魚影で鮫やバラクーダも近寄って来ます。
バラクーダの顔が超怖かった。
左上、フットマッサージ、痛くなくて気持ちよかったです。右上、マングローブとカワウソ。
左下、出来立てホヤホヤの新館の部屋に一番乗りで宿泊させてもらえました。
右下、朝夕の食事で毎日お世話になったウマイラさん、小さくて可愛かったです。
クアラルンプルに4泊しました。
左上、公営のテニスコートです、誰もやっていませんでした。右上、ホテルのロビーにて買い物後でグッタリ。
下左から、ちょっと前まで世界一だったツィンタワー。チャイナタウンの屋台、
はるか先まで続いています、このような雰囲気大好きです。
H17年夏のハワイ |
今回は若い子達に混じって息子と一緒にあのGEOSのホノルル校で英会話の勉強をしました。アラモアナビーチで韓国人ファミリーと水遊び。カピオラニテニスコートでテニス。部屋から山側を撮影。
|
 |
今回はダイヤモンドヘッド側のカピオラニパークでテニスする事が多かったです。そこで声を掛け合って色々な海外の方達とテニスをする事が出来ました。部屋から海側を撮影。GEOSで知り合った韓国人の子のハワイ在住のファミリーがあちこち案内してくれました。共通語が英語なので大変でしたけど勉強になりました。
|
 |
H16年の年末から17年の年始ペナンにて
私達の到着時間の8時間ぐらい前に襲ってきたスマトラ沖地震の津波のビーチ直結のガーデンの様子
です。私達が宿泊したホテルのスタッフに借りてコピー撮影させてもらった一枚ですが、この辺りは幸い
被害者が一人も出なかったそうです。ホテル併設のテニスコートで同じホテルゲストとテニスをしました。